真夏の日 快晴 今朝の気温19℃ 安比も真夏の太陽が眩しい日です。 午后の一時30℃近くまで気温が上がる予報です。 緑をわたる風の中、トンボの羽化が始まっています。 羽化して間もないマユタテアカネ なかなか面白い顔です。 ベランダには、ゴマダラカミキリ。触角がとても長い・・・・
霧でしっとり 霧のち晴れ 今朝の気温17℃ 最高気温27℃ ヒンヤリした霧に包まれた午前中、エリアはしっとり 北東北は涼しい空気が入ったようです。 猛暑の地域に涼風を送る研究開発して欲しい・・・ 麓から見たら雲の中だったかも… トラノウの花、虎のしっぽのように ガクアジサイの青色冴えて レモンタイムの小さな花も ラベンダーも摘み頃
ブルーベリー 晴れ 今朝の気温18℃ 最高気温30℃前後の予報 各地で猛暑を超えて酷暑!!熱中症にご注意ください。 毎年お願いしている農家からブルーベリー5キロ いつも綺麗に摘んでくれて感謝。 今年は天候の影響か粒が大きい!! 一年分のジャムを煮て、保存。
暑中お見舞い申し上げます。 晴れ 今朝の気温19℃ 日中27℃ 厨房30℃ 各地の豪雨の後は猛暑 重ねてお見舞い申し上げます。 安比も久し振りに晴れ、夏のスタートのようです。 木陰で緑をわたる風に吹かれていたい・・・
エゾゼミ 曇り 昼の気温 15℃ 各地の大雨被害 お見舞い申し上げます。 ヒンヤリ寒い雨上がりの庭で目が合いました。 羽化して間もない、6.1㎝もある大型セミ 背中にW・・・エゾゼミかコエゾゼミかな・・・ 紫陽花にも小さな虫 雨上がりに花の受粉も手伝っているのかな
さくらんぼ 曇り 今朝の気温19℃ 猛暑に続き、各地で台風と大雨、大きな被害が出ませんように!! 雨の前に軽米町のさくらんぼ農家に行ってきました。 今年は豊作で、枝が折れそうな勢い。傷んだ実を摘実しながら 自家用分を摘み取り。毎年恒例で親戚の家にお邪魔している気分です。 帰宅してから加工作業です。さわやかな色合い、完熟なので大急ぎ。 軸を外して洗って、砂糖をまぶして真空冷凍、そしてジャム・・・ 一粒ずつ種抜き。去年から新兵器 砂糖を加えて煮る、アクは丁寧に取りと仕上がりがスッキリします。 さくらんぼのジャム完成